SI様邸新築工事は、土台工事になりました。
基礎も終わり、木工事の最初となる土台伏せ工事です。

まずは、基礎の上場に、土台の墨を出してからスタートです。
アンカーボルトが1.8m間隔で出ておるので、正確な位置を土台に墨を出して穴を開けていきます。
土台、大引が入ったら、床に断熱材を入れていきます。

材料は、ミラフォームラムダという高性能な断熱材を敷き詰めていきます。

床全面に敷き終わったら、28mの剛床というベニヤを張っていきます。
釘も、15センチ間隔で留め付けていきます。
最後は、全面にブルーシートをして養生完成です

あとは、上棟を待つのみになります。
コメントをお願いします。