BLOG
-
外壁張り
小学校屋内運動場大規模改修工事は、外壁工事をだいぶ張ってきました。 グリーンの色がきれいに張れています。足場を取った時がとても楽しみです。 外壁 幅が320mm程度の板金を一枚づつ長さをカットしながらビスで慎重に留めつけていきます。 明日は、ジ... -
器具庫床張り
【器具庫改修工事】 今日は、器具庫の床に長尺シートを張りました。 器具庫の工事は建具の取付と棚の塗装を残すのみとなりました。ほぼ完成の状態になりました 器具庫床仕上げ 器具庫床仕上げ 棚は、ヒノキ材を使っていますので匂いもいいし、健康にもいい... -
器具庫壁塗装工事
お久しぶりの更新です。 更新しない間に少し進みました。 【器具庫】 器具庫の壁にSOPというペンキを塗装していきます。白っぽい色の壁になる予定です。 以前と比べて、広く明るくなると思います。 器具庫 -
遮熱塗料 下塗り
【屋根遮熱塗料】 今日は、屋根に遮熱塗料を塗る前にプライマーという塗料を塗りました。 遮熱塗料は、プライマーも白色になっていて反射するようになっています。 今回の遮熱塗料は、SK化研のクールタイトフッ素という材料を使い塗装していきます。 フ... -
内部LGS下地
【トイレ】 今日は、トイレのLGSの天井と壁の下地を組んでいます。 天井と壁の下地ができるとトイレの形ができてきます。 トイレLGS下地 【器具庫】 器具庫は棚が2か所出来上がりました。 この後は、壁・枠などをペンキで塗装していきます。 壁は白っ... -
屋根高圧洗浄・器具庫棚
【屋根 高圧洗浄】 今日は、祝日でしたけど屋根の塗装前に高圧洗浄機を使い既設屋根の汚れなどを撤去しました。 約40年ぶりの高圧洗浄ということでかなり汚れがひどかったです。 屋根のほかには、鉄骨の柱や軒天なども一緒に高圧洗浄で綺麗にしました。 ... -
内部墨だし工事・材料搬入
【トイレ】 今日は、トイレの間仕切りの下地を作るために必要な墨だしを行いました。 午前中かかって基準墨から順番にレーザー墨出し器を使いながら出しました。 墨出しには、壁のラインのほかに建具がつく位置、高さなどを記入していき軽量鉄骨の補強がど... -
外壁撤去 その3
【外壁】 今日、体育館の外壁一部撤去が無事終了しました。 これからは、腐った鉄骨を撤去して、新しい鉄骨を入れなおす工事を行っていきます。 一部の鉄骨は残るかなーと思っていましたが、結局、全部入れなおすことになりそうです。軒天があり結構苦労し... -
外壁撤去 その2
【外壁】 今日も引き続き外壁の撤去を行いました。 昨日と違って今日は、1枚が大きくて大変重たかったです。 今日取った所の鉄骨は錆びて下地として使えないぐらいでした。 今日取った場所は、鉄骨をすべて入れ替えになります。 -
外壁撤去
【】 今日は、体育館の外壁調査した結果、下地の鉄骨が腐っていたので取り替える為に、外壁をめくりました。 今日取った外壁は、ちょっと小さい部分だったけど、2人で持っても結構重たかったです。 今日めくった所の鉄骨は大丈夫だったけど、仕上げ材を張...